野良品、レアもの、新作ショップ!
若い人にこそ読んでもらいたい野良がわかる9冊
【大感謝価格】ガーデンバリア2 GDX-2



【ガーデンバリア2 GDX-2】ガーデニング 住宅 防獣 ネコ避け 猫よけ 野良猫対策 超音波式 赤外線センサー 防滴構造 ネコ被害軽減器 商品紹介 ●ノラネコの被害(糞・オシッコ)でお困りのかたへ。
超音波式ノラネコ被害軽減器です。
●赤外線センサーがネコをキャッチし、ネコの嫌がる超音波を放射。
動物愛護の観点からネコを傷つけず、ネコに学習させ糞害・イタズラ等を防ぎます。
●動物の体温から出る赤外線の動きを感知し、超音波の周波数をランダム(18〜23kHz)に変動させて、慣れを防止。
●防滴構造で雨天時の設置も可能。
●昼夜・夜間の2つの作動モードを搭載。
24時間ネコを監視または暗闇のみにやってくるなど状況に合わせて作動モードを切り替え可能。
●感知範囲:左右90度、直進最大13m、広さは約100平方メートルまでカバー可能。
●花壇・家庭菜園、玄関、おうちの周りに。
●単一乾電池4本使用。
サイズ・重量 サイズ 縦245×横195×奥行135mm 商品説明 JANコード 4903599160284原材料 本体:ABS構成 赤外線センサー(熱感知式)、超音波スピーカー、スライド式スイッチ、LEDパイロットランプ電源 乾電池式(単1×4本)/ACアダプター 2つの電源方式に対応センサー感知範囲 約100平方メートル角度 左右90度、直進最大13m付属品 ベース板、固定用ビス(5本)、可動式取付台セット、取扱説明書(保証書)製造国 日本製造販売元 株式会社ユタカメイク【電源のセット】乾電池の場合(単一乾電池4本使用)本体後側の電池フタの開閉フックを下に押し下げ、フタを取りはずし、+-の方向を確認して電池をセットします。
電池のセットが終わりましたら、電池フタの下のツメを本体の下側の孔に先に差し込み、●印の部分をカチッと音がするまで確実に押して閉めてください。
ACアダプターの場合(ACアダプターは別売りです。
専用のアダプターをご使用ください。
):本体後側の電池フタをはずし、ACアダプターのジャックを差込口に接続します。
コードをはさまないように挿入溝にいれ、後ろフタのツメを本体の下側の孔に先に差し込み、●印の部分をカチッと音がするまで確実に押して閉めてください。
最後にACアダプターをコンセントに差し込んでください。
【動作確認方法】位置スイッチを「停止」位置から「動作確認」にするとパイロットランプが点灯し、その後「ピー」という大きな音が鳴ることを確認してください。
次にスイッチを「昼夜」の位置にし、パイロットランプの点灯を確認してください。
この時、超音波を発します。
(スイッチを「昼夜」にしてから使用可能状態になるまで約30秒ほどかかります。
)使用可能状態になって、感知エリア内に動くものがなければ待機状態になり、パイロットランプが約2秒間隔で点滅します。
(待機中のパイロットランプの点滅は電池残量の確認ランプです。
点滅しなくなった場合は乾電池の交換を行ってください。
)この状態からセンサー感知エリア内で手などを動かすとセンサーが感知し、再びパイロットランプが点灯し、超音波を発します。
感知エリア内に動くものがなくなった状態から約5秒後待機応対に戻ります。
スイッチを「夜間」の位置にすると、明るいところではパイロットランプが点滅し停止します。
センサーを手などで覆い暗くするとパイロットランプが点灯し動作を始めます。
覆いをはずし明るくすると停止状態に戻ります。
広告文責 モコネットマート株式会社 『通常土日祝日を除く1週間以内に出荷の予定ですが 欠品やメーカー終了の可能性もあり、その場合は 別途メールにてご連絡いたします』【ガーデンバリア2 GDX-2】ガーデニング 住宅 防獣 ネコ避け 猫よけ 野良猫対策 超音波式 赤外線センサー 防滴構造 ネコ被害軽減器
- 商品価格:13,681円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:★★★★★
野良 関連ツイート
RT @3esu5: 野良マッチでこれは悲惨すぎる https://t.co/6AjDDI2SUa
@v_hazaku 2019/02/02 15:42
野良協同は怖いなぁ……(白目)
@purepuremokkyun 2019/02/02 15:43
DBD3パでした時の入ってきた野良の名前の読み上げ地味に面白いよ。深夜のテンションだし。昨日のDBDだけど。
ダブルポンポン
ちらばしナンバーワン
こばけん
良かった。@e_t_c_a_h_ 2019/02/02 15:43